運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1985-04-18 第102回国会 参議院 社会労働委員会 第16号

○国務大臣(山口敏夫君) そういう部分もやはり、女子自体の考え方の中に家庭責任比重というものが多いのも、私は率直な話、事実だと思うんですよ。やはり職業人としての生活意識家庭人としての生活意識を個々の労働者に気持ちを聞くならば、私は最大公約数というのはまだまだ家庭人としての比重の方が多いという部分もなきにしもあらず。

山口敏夫

1965-05-12 第48回国会 衆議院 社会労働委員会 第30号

労働者のほうの年金の、女子自体老齢年金がないためにそういうことになっておる。そうなれば、これはレアケースで、あまりないと思います。労働者の妻ですから、だんなさん収入があまりないと思いますけれども、非常に零細企業で、だんなさんの収入が少ないという場合には、免除適用があってしかるべき家計状態である人も出てくるわけです。この免除についても、任意適用について適用できるよりに御検討願いたい。

八木一男

1947-08-19 第1回国会 参議院 司法委員会 第15号

それから、この男子と女子との結合によりまして、女子自体の血統、つまり体質に変化が現われるということははつきり分つていないにしても、それによつてできる子供、その子供というものに対しては、これはもうはつきりした区別があるということは、これは私共は專門が法医学でございますので、その法医学の方で親子が眞の関係があるか、眞の親子でないかどうかというような鑑定をしばしば命ぜられることがございますが、これはやつて

古畑種基

  • 1